「Japan Mobility Show 2025」にて有人宇宙遊覧用キャビンを展示します
岩谷技研は、2025年10月30日(木)~11月9日(日)の計11日間、東京都の東京ビックサイトにて開催される「Japan Mobility Show 2025」にて、弊社が実現を目指す「宇宙遊覧フライト」の飛行試験で使用したキャビンを展示します。
「Japan Mobility Show」は、70年にわたり続いてきた「東京モーターショー」が一昨年リニューアルした、モビリティ産業を中心とした展示会です。これまでは自動車産業が主でしたが、「モビリティショー」への変更に伴い、自動車に限らず、人やモノの移動手段全般を発信する日本最大級の展示会となりました。
会期中は、西展示棟1階Startup Future Factoryエリア(西2ホール)の「未来掲示板 展示エリア」にてキャビンを展示します。こちらの機体は、2024年7月17日(水)に北海道十勝地方で実施した高高度飛行試験で、気球による有人飛行としては国内最高となる高度20,816mに到達した実機キャビン(10号機)です。
皆さまのご来場をお待ち申し上げております。
イベント名称
Japan Mobility Show 2025


会期
2025年10月30日(木)~11月9日(日)
開場日時
プレスデー
10月29日(水)8:00~18:00
10月30日(木)8:00~13:00
オフィシャルデー(※1)
10月30日(木)13:30~18:00
<特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日>
10月31日(金)9:00~19:00
一般公開日
10月31日(金) 13:30~19:00
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土) 9:00~19:00(※2)
11月2日(日)、9日(日) 9:00~18:00(※2)
11月4日(火)~7日(金) 10:00~19:00
(開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがあります)
※1 招待状をお持ちの方のみ入場可。
※2 一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットをお持ちの方のみ入場可
入場
入場にはチケットが必要です。詳細はこちらをご確認ください
https://www.japan-mobility-show.com/ticket
主催
一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)
公式サイト
イベント詳細は「Japan Mobility Show 2025」ウェブサイトからご覧ください
https://www.japan-mobility-show.com

