岩谷技研は “風船宇宙” で有名な岩谷圭介が代表を務める宇宙開発企業です。
当社は高高度気球の飛翔実験に関して国内有数の実績を有し、大気のない高度への飛翔実績がすでに180回以上あります。また2016年の会社設立以来、特殊気球の製造や真空下で稼働する様々な測定機器を開発・運用し、委託を受けての宇宙環境試験も実施してきました。
岩谷技研は “風船宇宙” で有名な岩谷圭介が代表を務める宇宙開発企業です。
当社は高高度気球の飛翔実験に関して国内有数の実績を有し、大気のない高度への飛翔実績がすでに180回以上あります。また2016年の会社設立以来、特殊気球の製造や真空下で稼働する様々な測定機器を開発・運用し、委託を受けての宇宙環境試験も実施してきました。
岩谷技研は現在エクイティファイナンスによって、人を宇宙環境まで運ぶためのガス気球並びに気密キャビン、またその周辺機器の開発を行なっています。すでに無人キャビンを真空環境まで打上げており(2021年5月)、社内および協力企業と力を合わせて、脱出装置やパラシュートをはじめとした安全システムの開発も進めています。
気球による有人宇宙旅行システムの開発に拍車をかけ、より多くの開発資金を調達するため上場に向けて猛スピードで邁進を続ける岩谷技研では、現在以下の職種について人材を募集しています。
<2022年4月>岩谷技研の宇宙開発事業に興味を持ってくださり、ありがとうございます。ですが、現在は人員の募集を行なっておりません。再開の折にはまた宜しくお願い致します。
▊ 現在人員募集はしておりません。
▊ 研究開発部門 管理者
▊ 現在人員募集はしておりません。
気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。
・高高度気球の開発
・宇宙旅行用キャビンの開発
・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作
・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務
・大学との共同研究、開発業務 等
▊ 研究開発員 部課長
▊ 現在人員募集はしておりません。
気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、各種開発に携わっていただきます。
・高高度気球の開発
・宇宙旅行用キャビンの開発
・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作
・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務
・大学との共同研究、開発業務 等
▊ 研究開発員 主任研究員
▊ 現在人員募集はしておりません。
勤務地
岩谷技研本社:北海道札幌市北区北十六条西4丁目
R&Dセンター:北海道札幌市北区北20条西3丁目
江別気球工場:北海道江別市大麻中町
契約期間 期間の定めのない雇用契約
試用期間 有3ヶ月 <補足> 試用期間中の条件変更無し
勤務時間 9:00~18:00|所定労働時間8時間|休憩時間60分|平均残業時間 20時間/月
完全週休二日制+祝日|夏季休暇(5日間)|年末年始休暇(12/28〜1/4) |慶弔休暇|
有給休暇 入社半年以降10日間付与
社会保険 健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険|別途民間の労災保険加入
その他、諸手当を含む労働条件詳細は面接時にご説明いたします。