「新しいことも気持ちがあればできるもんだ」学生社員Kさんの感じたこと

岩谷技研では、「学生社員」という制度を設け人材育成にも力を注いでいます。学生社員の一人、Kさんにお話を聞いてみました。

Kさんは江別気球工場にて、作業をレクチャーするお仕事をされていましたが、今後は札幌R&Dセンターにて勤務となります。江別気球工場の様子や岩谷技研で働いて感じたことなどを教えていただきました。

 

学生社員Kさんインタビュー

札幌出身のKさんは、小学生の時から算数が得意だったとのこと。勉強が楽しいと感じられる環境に恵まれ、北大の工学部へと進学します。

大学入学後は飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナの影響でバイトができなくなり、他にアルバイトを探していたところ、岩谷技研の求人を見つけました。

 

「それは、宇宙に興味を持っていた!とか、岩谷圭介さんに憧れて一緒に働きたいと思った!とかですか?」
と食い込み気味な質問に対して、「その時はよく知らなくて」と誠実に答えてくれるKさん。素直で真面目な青年という印象を受けました。

 

さて、今から約2年前、学部の4年生の10月にアルバイトとして岩谷技研に入社し、
「当時は岩谷さんの他に社員が3人くらいしかいませんでした」というKさん。3Dプリンターでさまざまなパーツを作ったりしていたそうです。

岩谷技研は、その当時から今では約10倍の30名ほどの大所帯となっています。江別気球工場でも10名ほどの人達と一緒に働くことになったと思うのですが、戸惑いはありませんでしたか?

「メイトさんにアイロンのかけ方を教えていましたが、みなさん、ちゃんと話を聞いてくれて、とてもやりやすかったです」と、メイトさんたちは熱心に学び、理解も早く、技術を吸収していったそうです。

 

岩谷さんからの影響、Kさんの今後について

これからのKさんのお仕事は、江別気球工場で手作業で行われていることを、将来的に機械化していくためのデータを集め分析し、札幌R&Dセンターにて研究開発を進めていくのだとか。

「岩谷技研で働いているうちに、考えることが好きになりました」というKさん。「新しいことをするって、もっと敷居が高いというか、誰もができるものではないと思っていました」

ふうせん宇宙撮影装置など、たった一人で新しいことを始め、挑戦し続けている岩谷さんの元で働いているうちに「新しいことも気持ちがあればできるもんだ」と思えるようになったそうです。

 

気球を使っての宇宙旅行が、今までになかった新しいことですから、その気球を作る機械も今までになかった新しいもの・・・実際に、それを作ろうとしているのですから、Kさん自身も挑戦者であり、先駆者ですよね。

卒業後は、他の企業への就職が決まっているというKさん。自分にも新しいことができるんだという気持ちは、これからどこで何をする時にもKさんの人生を輝かせる強い力になると思います。